卓話 福井県ノルディック ウ ォ ー ク 連 盟 理事長 四谷 憲夫 様 テーマ ノルディックウォークでまちづくり クロスカントリースキーのオフトレ ノルディックウォークの効用 地域・まちおこしのため 子供の健康、体の健康と心の喜び 上記の内容についてお話を頂きました。 会報Read More » Posted on 2015-11-132015-11-20 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories:
ノルディックウォーク体験例会 11月第1例会は、ノルディックウォーク体験例会を開催。いつもより少し早く、12時10分に散歩できる恰好・履物で例会場へ集合。最初に木村明・佐野直美両会員の指導で、身長に合わせストックを選択。 続いて、インストラクターの佐…Read More » Posted on 2015-11-062015-11-18 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories:
料亭 天狗楼の建築について 鯖江市教育委員会文化課参事 前田 清彦 様 天狗楼の主要な建築は、総2階建ての料亭棟。奥方に別棟で座敷が張り出している。この建物は、明治以降に鯖江の遊興地として栄えた旧清水町にあり、明治中期に京都の大工が建てたと伝わる料亭建築。昭和初期に糸問屋を営む玉邑氏が買い取…Read More » Posted on 2015-10-302015-11-06 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories:
卓話 鯖江市地方創生統括監 三上 裕介 様 平成21年に財務省(旧大蔵省)に入省。約6年仕事をし、今年7月13日に鯖江市に赴任。アベノミクスの目玉である、地方創生を担当することで鯖江市にやってきた。 そもそも、地方創生という取り組みを何で国が始めたのかという原点か…Read More » Posted on 2015-10-232015-11-06 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories:
卓 話 特別非営利活動法人 さばえスポーツクラブ 石田 八州子 様 テーマ 「さばえスポーツクラブについて」 クラブの現状 当クラブは、「自由に楽しく気軽に参加できる。お互いに教え合う。いつでもどこでもできる交流クラブ」を理念に掲げ、地域住民が自分たちの手でつくるスポーツクラブ。設立は…Read More » Posted on 2015-09-252015-10-06 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories:
卓話 「鯖江市のふるさと納税制度について」 鯖江市役所 地方創生戦略室 室長 斎藤 邦彦 様 地方創生戦略室 主事 八田 理恵 様にお越しいただき、ふるさと納税制度についてのお話を頂きました。マスコミ等で頻繁に取り上げられ ている、ふるさと納税制度は、西川知事が、…Read More » Posted on 2015-08-212015-08-31 by 鯖江ロータリークラブ鯖江ロータリークラブ Categories: 例会 Categories:
「例会卓話」バーステーション店主 田中良幸様 鯖江ロータリークラブ5月29日の例会卓話には、バーステーション店主 田中良幸様にお越し頂き『余所者が考えた「外貨」獲得策』の演題で卓話をして頂きました。 鯖江市が発展していくための外貨獲得策として、SL、シニアタウン、西…Read More » Posted on 2015-06-122015-06-20 by 鯖江ロータリークラブ鯖江ロータリークラブ Categories: 例会 Categories:
「例会卓話」舟津神社宮司であり東京大学名誉教授 橋本政宣会員 鯖江ロータリークラブ5月22日の例会卓話には、舟津神社宮司であり東京大学名誉教授である当クラブの橋本政宣会員に『大名の家格と鯖江藩 間部家』の演題で卓話をして頂きました。 江戸時代の幕藩体制における各大名の家格、領土の大…Read More » Posted on 2015-05-222015-06-10 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories:
「例会卓話」谷口総合法律事務所 鯖江支所 支所長の弁護士の佐藤孝一様 鯖江ロータリークラブ5月15日の例会卓話には、谷口総合法律事務所 鯖江支所 支所長の弁護士の佐藤孝一様にお越し頂き『鯖江市唯一の弁護士として』の演題でお話しいただきました。 弁護士ゼロ地域であった鯖江市に、本年4月、弁護…Read More » Posted on 2015-05-152015-06-10 by sabaeadmin Categories: 例会 Categories: